本日の業務も終了致しました



100回考えても
1つも使えなかったりする

同じ「使えないもの」でも1個目の物と100個目の物ではプランに磨きがかかってくる

101個目でこれだ!と思える物に辿り付けたらラッキーだし
1000回やってもダメかも知れない

それでも、私はまだまだ緩く
周りの同世代の創業者には本当に頑張っている人、苦労を重ねてきた人達が沢山いる

業種も違うし、目指す方向も違うので決して比べる事はしないけれど

最終的に、老舗と呼ばれる事業を経営されている方の絶対条件に血を吐く様な辛い経験を一度や二度確実に味わっている

そういった部分では
けっして楽では無いし、効率なんて度外視している私は本当に気楽な物で好きな事を一生懸命やっているだけの男であって

そういった部分にかけている事を重々承知をしている

ただ
無鉄砲であったり、無茶な事は性分的に合わない

あくまでもお客さんからの見え方に重点を置いて行きたいし、地に足の付かない商いはやらない。  


目に見えた失敗をしていないという事は
挑戦していないと捉えるべきなのだろうか?

寝ている時間ですらたまにもったい無く感じてしまう

2年ほど前はスタバで朝から夜まで図面を引いてた

煮詰まるとはこういう事かと。


今もあの時と何も変わらない
違うのは既に出航は果たせたという事ぐらいだろうか。
 

良く分からなくなってきました
お休みなさい☺︎

KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000