お正月も、終盤を迎え
年末にするべきであった棚卸し、発注から徐々に仕事モードに切り替わって来ています。
2日目辺りから、やはり仕事がしたくなる
普段生活を送る中で
サロンで仕事をしている時間がいかに自分にとって贅沢な時間で、また温かなお客様に恵まれているのか改めて気付かされる。
髪を切る事以外に
長けた能力やセンスも無く
経営、経理の知識の全く無かった自分も色々な方と支えで徐々に成長出来ている感覚がとても嬉しいです。未だ本当に未熟の塊ですが。
一人で業を行う、責任や荷は
自分を絶対的に甘やかしてはくれないが
同じ匂いや、近い感覚の友達や、仲間との出会いも有りました
業種は皆、違うのだけど
同じ能力や技能を持った集まりよりも
パズルのピースの様に形や柄の違う者が集まり、何か出来たら楽しいだろうなって
ずっと感じてきました。
今年も軸や中心はブレず
掲げた事業コンセプトに基づいて
自身のスキルアップは前提に
もっとサロンからオシャレで魅力的な打ち出し方が構築できる様に
3期目も正しい事、美しい事、徳のあるサロン、そしてスタイリストになれる様精進して参ります
休暇最終日
どの様に過ごそうか。
沢山、お餅焼いてくれた
妻にも感謝なお正月☺︎
0コメント