お客様に教えていただいた喫茶へ行ってまいりました。
朝の自転車or走り込みによる
喫茶form(松葉町)は欠かせぬ日課な訳ですが
今朝は吉田方中学の近くの「茶房 田園」さんへ。
クラシック音楽と、昔ながらと喫茶というのだろうか
焦げ茶色のテーブルと椅子。。
私の好きな純喫茶。
パリの地下鉄みたいなデザイン。
定期的にギャラリーも行っているそう。
私は味覚は優れている方では無いので、
あそこは美味しいとか、話についていけ無いですが
私は音楽や、空間、店舗の空気感、在籍しているスタッフさんやお客さんから醸し出す店のムード感に「また行きたいか否か」が左右されます。
店も客もがちゃがちゃな所は嫌である
値段も安かろうが高かろうが、それは関係ない
お得感を価値として打ち出している所に価値は感じ無いので
良いもの、特別なもの、上質な時間を提供してくれる場所に行きたい。
田園さんは大変、ゆったりとくつろぐ事が出来ました
心地よい音楽を聴きながら、ゆっくり本を読む
大変贅沢な時間を朝から過ごさせていただきました
朝は9時開店なようなので
7時にインしたい私としては仕事前に利用は難しいですが
定休日にまた来ようと考えていますと
田園さんは月曜日休みの様ですね。。
次は写真展の時期に訪れたい。
0コメント