最近は、早朝喫茶を辞め
店内でコーヒーを淹れ(スタバのインスタント)
トーストをかじりながら、本を読む。
活動開始は変わらず7時ですが
喫茶への往復時間を考えると、より時間の有効活用に一役かっている私の朝食スタイル

家でゆっくり食べれば良いのだけど
時間だけは誰も皆、平等に与えられていて
いかに、良い時間を使うかに最近は視野を置いています。

時間もお金も何かに投資をして人は生きていくのだけど
徳のある行動や考えが根底になければ
使い方や費やし方を誤ってしまう

最近の勉強テーマは何を隠そう哲学。

日本史、世界史にはまり
どの時代の偉人にも
軍を率いた武将も、皆哲学の知識を用いていた事を知る。

哲学、徳、悟りの無き武将は戦に負け
持ち合わせた者は勝たなかったとしても
死に際が潔かったり、後世に何かしら良い影響を及ぼした。

日に日に歳を重ね
歳の熟していく事への期待と焦り

知らない事
わからない事だらけの世の中

良い大人には成れないかもしれない

美徳や礼儀作法
発想の美しい大人になりたい物です。



0コメント

  • 1000 / 1000