2018.01.04 12:18休み最終日に相応しいものを見て脱正月感を図ろうとしています。松田優作の笑った顔が良い。KASUGA NAOTO blogヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っておりますフォロー2018.01.05 06:28最近、無性にリーバイス501の66が履きたい衝動に駆られているまだ美容師になりたての頃、あれは19歳〜20歳ぐらいだったか、世は空前の古着ブーム豊橋の街中にも古着やさんが混在していた当時、ファッション好きな人は皆んな501XXをはじめとしたヴィンテージのデニムやスニーカーを買い漁っていたのだけど、見習いの私はあいにく銭が無く、それでも色んな事を我慢して古着屋さんに通っていた比較的安い、リーバイスの501の66が当時凄く好きでした細身で、晴天の青空の様な淡いブルー購入時から生地に張りが無く、股を開くと仕事中に股から裂けるでも気に入っているから、慣れない手つきで裂け目を縫い合わせて、また翌日履いて出勤した大人になってまた履きたいなと思っているただ30代半ばでボロい古着というわけにはいかないどうしたら良いものか。。2018.01.04 06:04お正月休みも、最終日やっぱり仕事したい感覚を戻そうといつものライフワークに0コメント1000 / 1000投稿
0コメント