効率だけを求めていると、将来的には良いものが作れなくなる


最近、考えている。

効率という物を。

何事でもそうなのですが、一つの物を作り出すのって本当に体力を使う

私が行っている事
行っていきたい事は

どれも効率が悪い

だけれど仕方がない
効率の良い事がやりたくないのだから


時短や効率を求める会社があって良い

だけれど、皆がそうならなくても良い

消費者が自由に選べる。


ただ、双方
死ぬ気で支持して頂いている方に向け
耳を傾けねば船は簡単に沈む

作り手の進化が問われる時代だなと
感じます。

KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000