磯を頂く
KASUGA NAOTO blog
ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております
- みんな違って良いむしろみんな違って当たり前けれど、芯の部分で共感したり通ずる事が出来なければ互いに尊敬、尊重する事は大変難しい完璧な人など存在せず皆、未熟だから進化を目指す人は実に欲多き生き物で基本は欲や欲求と隣り合わせで生きていくしかし肝心な事は手に入れる事、満たす事で無くて「最終的に何が残りましたか?」にたどり着く日常、生活していると頭の中が考え事でぐちゃぐちゃになる瞑想までは行かないが1日の終わりには自分の中での答えを見つけて床に就きたいのだ私の一つの区切りとして54歳と決めている何を得て、何が残ったのか?経験と苦悩と努力に満たされた人生にしたいなと心から思っている仕事において楽をしたい気持ちはカケラも無い。
- クリエイティブな人程アナログ志向になっている気がする
0コメント