2020.04.26 10:48大型店に足を運ばなくなる客数減→席数を減らして店舗を増やす雇用も形が崩れる従業員を雇わず、一人オーナーのサロンサブスク型の面貸しでフリーランスとして働く多分、このパターンが多くなるだろう。席数5以上あると、危機感を感じ客足が遠のく、そんな価値感、流れがすでに巻き起こっている。KASUGA NAOTO blogヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っておりますフォロー2020.04.29 08:32ピンチはチャンスという言葉が好きです。今、コロナウイルスで外出も出来ませんし、旅行なんてもっての他。家でベッドにうずくまって、一日終えるも良し。しかし時間がたくさん有るなら、有効に使った方が良いキャリアアップでも良いし、これを機に、これからの働き方について考えたり、なにかを始める準備でも良いライバルが家でスマホとゲームに没頭している、その時間を活かせたら抜きに出られるし、1ヶ月有れば自分で会社やビジネスも作れる私も営業自粛期間は終えてしまいましたが、今まで以上に考え、行動してこれからの先を描きたい。2020.04.26 06:30これからはビジネスモデルがどうとか、そういう話じゃなくて体力のある事業(固定費の少ない)ビジネスがより価値を含むと思った。短時間、短期間で莫大な売り上げ利益を追求する事ではなく長期計画で売り上げを作っていく。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント