2020.09.12 13:11仕事が上手くいっている人、とそうで無い人は正反対だ忙しそうにしている人より、暇そうに見せてる人のほうが仕事が上手くいっていたり仕事に追われてる人は、クライアントからの電話も髪切りながら電話に出る。少々信じ難いが、他にお客さんがいても電話に出る。マナーモードで席につき、着信が有れば...
2020.09.11 00:51THE 21で50歳から必ずやっておく事というタイトルの雑誌を見ていた定年まで15年、どのように働くか、何を意識して過ごすべきか10の項目の一番始めに個人事業主として意識してみると書かれていた結局、行き着くところは遅かれ、早かれ独立すべきなのだろうかだとしたら、1日でも早く始めた...
2020.09.07 11:58エドワードグリーンを2足所有してまして、初めて買ったのは15年前。たぶん20歳そもそも革靴のイロハも知らなければ、ケアも正しい方法を知らず、また足数も足らずヘビーに使いすぎてかなり、味わい深い姿になってしまった。この一足から多くを学ばせて頂き、革靴の、クラシックスタイルの沼にハマ...
2020.09.06 14:04ドーメルのスーツ10年以上前に誂えた物で、若さもあったのだろう少々明るめのライトブルーで、ここ最近はあまり出番が無かったが今年はまた袖を通してみようと考えている季節的には秋から冬寄りの配色なので、まだ先だがイギリスらしいハリと肉厚な生地が気に入っている
2020.09.02 07:35まだ先の話だが、秋はニットポロを中に着て、秋色のスーツやジャケット、薄手のカーディガンを。今年というか、毎年そうなのでいたって新鮮さは有りませんが、季節感をどう表現するか?が楽しかったりします。
2020.09.01 02:41秋、冬のスーツ、ジャケット、コート類のメンテナンス今年はバブアーにオイルも入れたし、穴も自力で直してみたので愛着が凄いまだ10年ぐらいの付き合いだけど、一生着れたら良いなと抜本的に感じています。その時に着たいものよりも、伝統的でよりクラシックなスタイルを生涯通じて追いかけていきた...
2020.07.29 14:55仕事ってなんなんだろう。今まで本気でその意味を考えてこなかったのかもしれない。人の役に立つ事で成り立っていて、幸福度を決める大きな要因にもなっているでも、最近ひと思うのだ仕事以外、なにか真剣になれるもの自分にはないなって人としての成熟度に欠けるというか、他の事を知らない世界はもっ...