今週のサロンワークも無事に終了しました☺︎
お越しいただいた皆様
遠方からはるばる足を運んで頂いた皆様

本当に有難うございます。

『人の記憶に残るデザイン』
お客様との会話の中で
映画製作の話から出て来たこのフレーズ

今もこれからも、とても大切にしたい。

私はビジネスマンとしての能力は無に等しい訳ですが
デザインで生きている分
そこで選ばれる人、残れる人でありスタイリストになりたいなって毎日思っています

デザイン=作る、描く、形に起こす仕事になる訳ですが
そういう部分って目に見える部分であって
例えば一本の映画や、耳にした音楽、袖を通した服、身に纏った香り、出会った人や景色、体験などで、その人の感性は形成されていく

これらは、目には見えない
だけど形を起こす以前での基盤になる
基盤は一生変わらない。

積み上げて行くものだから劣化する事もあり得ない

その点、感度に関しては新しいことにアンテナを張っていないとどんどん時代から取り残され、ただの『おじさん』に成り果てる

生涯現役でも、その中身であったり
自分自身のスキルに自信が持てないようなら続けても意味は無いし、誰も幸せには出来ない

商いをする上で欠落をしてはいけない所は沢山あるのだけど
それ以上にスタイリストとして
ハサミを持つ意味や覚悟は本当に重たいものがある

ただ、一度も心から辛いと思った事は無い

好きで好きで仕方がない


そんな夢見心地な毎日を送れている事は、自分の力では全くなくて
指示してくれているお客様や、適正な教育で育ててくれた師匠や両親、そしてこんな僕に愛想を尽かさずずっと一緒にいてくれる親友のお陰でしか無いなと改めて感じています

来週も頑張ります☺︎

明日は定休日を使って
新たにブライダルのヘアメイクのご依頼を頂いた新婦様にドレス選び立会いをお誘い頂いたので新郎様に変わり名古屋までご一緒させて頂きます

年末に挙式という事で時間はたっぷりあると思いますので運命の1着に出会えることを心から願っております。

KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000