サロンの改装も入りました。

お客様からもお褒めの言葉を頂きまして、安堵感に浸っております。



次は来るXdayに向け、構想を固めていきたい。


ゲスト主観、そして主体で考えたときに絶対にここを通るだろうなとは予想していましたが

実現の方向を辿れそう。


キャリアのある者同士が、共に生きるという事は色々な壁がそこにはあって

絶対に踏み込んでは行けない、荒らしてはいけない部分が存在する


考え方も、方向性は多少違ったほうが面白い

自分が絶対に正しい訳では無いので、そうしたぶつかり合いの中で磨かれる感覚もあるだろうし、むしろ必要だと感じます。


全てにおいて、助け合いましょうという甘い考えでは、そもそもダメで

仕事においては自立している事が全ての前提である。


そういう人同士が集まると、一体感は薄いかもしれ無いが

なにか「おもしろい」事が出来そうな気がするのだ。


なにかは分からないが、根底にそこにいる意味、面白さがあればどんなに苦しくともやっていけれるものである。

柱問題がクリアになれば頭の中の構想は実現できそうだ。

KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000