2017.06.18 21:59残念。こんな日もある今日は多米に行ってきます☺︎KASUGA NAOTO blogヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っておりますフォロー2017.06.20 11:142年前に10万円という破格の値段で車を買った。独立と同じタイミングで買ったので、特に拘りも無く唯一サーフボードが車内に収まらないので、すぐに買い換えようと思っていたが、車両価格よりも高額なサーフボードを屋根に括り付けロングビーチまで向かえているから、買い換える理由が無くなり、今ではそれなりに気に入っている沖縄旅行に行った際に借りた車は対照的に良いエンジンBM製を搭載し、マフラーからは良い音が鳴るやっぱり良い車は最高だ。なんて思ったが1日乗ってると分かりやすく気持ちが下降している。もう飽きているのだ。物による幸福感など、本当に一瞬だ昨日、友人から電話があり車を買い換える(300万円)と。私は10分の1の30万円で車両を買うことを勧めた。残りの270万は本来であれば無いものだから、250万を資本金にして、20万円を設備費にして好きな仕事でビジネスモデルを構築して会社を起こしたら良いのになと思った。300万円の車にのるワクワク感よりも、好きな仕事を続ける方が価値のある時間を生み出せると思うし、会社が存続する限りワクワクはしていられると思う。少なからず車よりかは有意義だと思う。アイデアにお金は掛からないのだから物では無くて、自分で楽しくなる仕組みを作り続ける生き方の方が良いんじゃなかろうか。2017.06.18 15:06続スマホのもたらした変化について考える。普段テレビを全くといって見ない。見たい番組が無いというのもあるし、ドラマも半沢直樹から、毎週待ち焦がれるような思いをした事が無い。唯一、見たいのはボクシングの世界タイトル戦とK-1今日のK-1も見れなかった。我が家にはHDDという便利なものも無く、成す術が無いのですが、you tubeという存在がある。仕事が終わる頃にはアップされていてCMも挟まないおまけに、タスクバーの尺で、もつれた試合だったのか、2RあたりでKOだったのか予想がついたりしてくるもはや、テレビの存在すら薄れる程、スマホが日常生活にもたらした影響は大きい。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント