車検時期だったので、車屋さん(大手カー用品店)に持って行った。

車に興味が無いので、店内を徘徊する事自体、中々ないので新鮮でした。

お盆時期という事もあり、店内はなかなか賑わっていて消費者の動向を観察していました。

駐車場でも、派手なスポーツカーの男性達が複数名で井戸端会議をしていた。

車の足まわり、いわゆるホイールを買ったと盛り上がっている。

シルバーにキラキラと輝いていていました。

でも、肝心のドライバー(ご本人)の足元は大変汚れた黄色いクロックスのサンダルに、頭はボサボサ。

費用対効果いぜんに
優先順位が間違っている気がする。

ビジネスで優位に立つのにカスタムカーが必要ならば、投資すべきだろうけど
99.8%の人はレーサーでは無いのでタイムも競わないし必要では無い。

消費なのか
投資なのか
浪費なのか。

お金の使い方って、その人と成り
価値観が出ますよね。

私は娯楽の物にでは無く
人や体験、教養に投じたいなーと
感じていました。

0コメント

  • 1000 / 1000