いつも行く、スーパーでは無人レジが活躍している

もの凄く、客観的に見ても遅かれ早かれ機械が人の仕事を担って行く


でも、よく考えるとそんな事は当に進んで来た話であって、いまさら慌てふためく必要は無いのではなかろうか

寿司屋も職人さんが握る寿司もあるし
マシンが型押しする寿司もある

シャツもマシンメイドなのか手縫いなのか

それは我々消費者がどちらかを選べば良い訳で
完全に淘汰される事は無いのでは無いだろうか

私は今のところマシンから物を買う気持ちにはなれないのでネットショップはAmazonで中古本かうぐらいですかね


極限まで人と対話し、選んで、納得して物を手にしたい



毎日で無くて良い
経験や財産になるような場所で美味しい食事を取りたい

何枚も要らない
肌に吸い付くような、柔らかい仕立てのシャツを着て仕事がしたい
 

皆が皆、機械の様な仕事をしたらなりませんよという一種の警告のような物は感じます

KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000