独立するべきなのか、そのまま雇用された方が良いのか
ある程度キャリアを積んだ技術者が集まるとまずこの話になる
会社としての正義
本人の思想そのギャップの狭間で揺れ動き、もがき苦しむ
たぶん、どっちも幸せだし良い事なんだけど、複数道があるとどれかを選ばねば収まらない、また私の選択が正しいと論じたくなるのが人なのかもしれない
世の中、広く
社会経済も成熟、多様化してる中で、いたって的の小さな事であるし
私も含め会社も、そして個人ももっと勉強して挑戦して失敗した方が良い
長い歴史の中で、唯一変わらないのは意味のない派閥や組織間の対立
ユーザー側、世の中からみたら、結構どうでもいい事
好きな仕事が出来て、毎日実りがある生活がいかに豊かなのだろうか
世の中には、沢山の仕事があり、働き方があり、発想がある
全てを知る事は出来ないかもしれないけど
会って刺激を受ける人がいる事が幸せです
意味の無い、何も産み出さない論争に終止符を打ち、広角的な発想を
人生は破壊と構築の繰り返し也
Oさん、Wさん、Gさん有難う御座いました
0コメント