2018.03.25 10:431日のラストのお客様を見送った時の夕日が美しかった急いでカメラを持ち出し、夕日バックに右目やられた感有ります。お客様がフォルムで個展やります☺︎最近興味のある事は日本建築KASUGA NAOTO blogヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っておりますフォロー2018.03.25 10:56人に歴史ありハピネス&restrest良い響き。2018.03.24 13:35サロンワーク後に、終了が迫る「北の桜守」を観にシネマに急いだ北の零年から始まった、北の三部作完結という事で寂しい気持ちも有ります帰宅時にあまりの空腹にシネマ付近の牛丼チェーン店に入りました牛飯が280円という破格の値段だ。消費者の胃袋が満たされる事を取り除けば、誰も報われない気がしているので、ほとんど使った事が無く食券システムだという事も今日初めて知った。何が驚いたかというと私が居る15分の間に店員にクレームをつけている人に出くわしたという事だ。一人は注文内容と違うと興奮気味に殺気立って居る一人は提供に時間がかかりすぎて居ると声をあらげ食わずに帰っていったもう何が起きて居るのか分からない状況だ安い店ほどクレームが多く料金の高い店ほど少ないと言うが本当にそうかもな。客層と言うのだろうかどの層に向けてアプローチして居るかと言うのが結果として来店客のカラーに現れるのかも知れない仮に牛飯が2800円になったら、ガラリと変わるだろうな安いから来るのか価値を感じて来るのか先日、友人がヘッドハンティング会社を通じて転職の内定が決まり祝いに焼肉屋へ行った地元の中で高級店として識別される焼肉屋だ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント