昨夜、爺さん友達と懐石料理を食べに行った。
春日くんに覚えておいてもらいたい事がある
人生には2種類しかないんだよ
「たくさんの経験をする人生」と
「わずかばかりしか経験しない人生」だ。
安全ばかりを考えていては、つまらない人生になるという事をいつも肝に命じていて欲しい
私の倍以上生きている友達の言葉はいつも説得力に溢れている
歯切れの良いチンクエチェントのエンジン音で掻き消された言葉と、少しの時間だったが交わした会話の余韻でとても幸せな気持ちです
写真は現在、タイを放浪中の妻のデスク
30センチ四方の段ボールの卓上から
始まり、どんなストーリーを描き共に共存していくのか
産まれるアイデアと可能性に期待が高まります
私が目指すのは
ギルド的な運営を目指したい
雇用主と社員の関係なら、私の直感ですが夫婦は一緒にやらない方が良いと思っているので
経営をスキルとして学んだ同一業種者が互いに出資して分配を決め、運営をしていくguildこそ目指す形だなと構想しており、少しずつ向かっている感触はあります。
スタイリストの同一線上では、たぶん根本的な視野は変わらない
共に戦える二人にならねばそもそもが何のために働くのか意味を生み出さない
そんな気がしてしまうのです。
シングルエンジン
のままの排気アップ
では無くて
Vツインエンジンになるという事ですね
0コメント