春夏 撮影の衣装について考える

サロンのコンセプトと近い女性像。。

やはりファッションでもヘアでもメイクでも色味や質感にこだわりたい


なんだろう

カットで見せたいのか、構図で見せたいのか、ファッション際立たせたいのか

迷っている。


今回は外国のモデルさんに撮影モデルを依頼させて頂きました


本来ならば、ワンシーズン先の秋冬を練るべき時期ですが、なんせ取り組みが遅いんですよね。。

HPのTOP , 今年から発行予定のサロンブックに掲載を予定しています


また撮影から完成までの道のりもブログで綴っていきますのでお楽しみに


あ!メイク依頼してないや。

(自分できないので。。。)


今まではずっと一緒にやってきた、というか協力してくれていたルプラボウ ロマネの後藤亜紀さんにお願いしていたのですが

今回からはまったく一緒にやった事の無い方とまたゼロから始めて見たい気持ちも少しある

すきなテイストや、互いの言いたい事を対等に言い合える仲は本当に一緒にやっていて楽しかったし、あんな時間がずっと続けばいいなとも思う


サロンが違っても、好きな物や好みが違っても

良い物は良いし、違う物は違うと感じるか、また言えるかこれはとても大切な事だと私は思う。


予約のお客様の到着が少々遅れています。。(なのでブログを書く)

予約が押すと本当にヤバい事になる。。


怖いよ。今日のサロンワークは


では!


春日


KASUGA NAOTO blog

ヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っております

0コメント

  • 1000 / 1000