2020.01.30 09:32同じデニム を、それは長い事履いている。といっても、同じメーカーの同じ型、同じサイズ、同じレングス。毎年同じ時期に買い足すので薄い物から濃いものまでグラデーションになる同じサイズの利点としては、体型の維持に意識が向く事と、朝どれを履こうか考えなくて良い所一番上は今年用に下ろした新品です。KASUGA NAOTO blogヘアサロン「LIS」ヘアデザイナー春日直人のブログ 日常のあらゆる出来事、イマ感じる物事を様々な角度から切り取り、自分の言葉に置き換え綴っておりますフォロー2020.03.10 02:13先日、同級生で飲食店を営む知人と食事をした。彼のお店の価格帯は高めに設定されていて、伺う時に滞在している顧客の客層を観察するのだが、明らかに客層が良い。客層が良いというと語弊がありそうだが、周りに安心感を与える身なりであったり、マナーそういった部分も含めて総合的に。店と顧客が、カウンターを隔てた良い距離を保ちながら関係性を築く。良いお店には一定のルールや共通点が存在するし店や、中で働く人の意識の高さや、ポテンシャル以上の顧客を維持する事は出来ない様に出来ているんだと気付かされる2020.01.20 14:58久しぶりに、というかそんなに開いてないけれど古巣の同僚から連絡を頂き時間を共にした。お酒を飲みながら愚痴っぽいのは苦手なので、サウナにて。正確にはサウナは神聖な場で有り、語らいの場では無いので、馴染みの喫茶と締めのサウナという流れで。悩みがあるときに瞬時に誰かを頼れる彼を心底嫉妬してしまうぐらいに羨ましく思う何故、相談相手が私なのかは謎だし、明確な答えも私は分からないのでそこは見余ったのは唯一彼の盲点だでも、まぁ嬉しい。だがサウナは全てを洗い流してくれる80まで現役スタイリストやって、余生は毎日サウナに通って果てに死にたい0コメント1000 / 1000投稿
0コメント